|Posted:2014/05/15 13:20|Category :
art|

パルコギャラリーで今日から開催の
「国宝みうらじゅん いやげ物展」に行ってきました。
「土産物とはそもそも買った者ももらった者も
大喜びする前提で作られるべきものなのですが、
どうもイマイチ。
いや、それどころか”一体誰が買うんだろう?”と
店先で疑問を投げかけてくるものがあります。
それがすなわち『いやげ物』」
ということで、これ買った時、お店の人は「売れた!』と
びっくりしただろうな〜というもの満載。

変すぎる掛け軸、ヘンジグの世界では
何の説明もなく、NARA、KYOTOと並んでシャ乱Q。
なぜ!!!?(笑)突っ込みどころ満載です。

ちなみに見ていると「あ、これ家にあった・・」
という物にも不思議と奇跡の再会をしてしまうのですが、
私の場合はこの時計に、フィギ和、ヘンヌキ(変な栓抜き)に

金プラ。これ結構な確率で持ってる人いるんじゃないでしょうか?
意外と遠い存在でもないあたりが余計に胸をくすぐります。

一方で、本気で誰が買うねん!!
と突っ込みたくなる「ヤシやんの世界」。
怖いわ!!(笑)
いろんなところから笑い声が聞こえてくるいやげ物展。
6月2日(月)まで開催中です。
スポンサーサイト