|Posted:2017/02/20 16:19|Category :
映画|

久しぶりにイレーネと高岳のトルコイタリアンTAXIMでランチ!

からの、この映画!最高でした。
旅と映画は感性が合う人とがいい。
そして映画は子どもたちとおじいちゃん&おばあちゃんが発明する
ピタゴラスイッチみたいな村の発明が最高に愉快で、彼らの大冒険が最高にかわいくて。
自分の子は一生懸命言う事聞かせようとしてたけど、
もう大人の言うことなんて聞かなくていいよ!と思った。
むしろ、いたずらする様にわざと仕向けたいくらい(笑)
問題児バンザイ。反抗期バンザイ。
このところ溢れる情報に流されて、
私も幼児教育とか始めた方が良いのかな…って思ったり。
でも見てみると自分にはどうもしっくりこなくて迷ったりしてたんだけど、
私が子供に体験させてあげたいのはこういうことだった!!
って何だか目が覚めた感じ。
思い返すと自分の大好きな思い出って
雨の日に親友と水たまりにじゃぶじゃぶ浸かったり、排水溝を流れる水に足を入れたりして、
靴の中にどれくらい水を貯められるか競争しながら帰ったことだったり。
春の山でヨモギや野草を天ぷらにして揚げたてを外でサクサク食べたことだったり。
弟とパンを型抜きしてマヨネーズ塗って焼いて作った「クッキー」を
ビニール袋に入れて「マイカ&弟レストラン」て書いて
ご近所じゅうに配り歩いたことだったり(笑)
そんな大きくなって思い出したくなる様な思い出をたくさん作ってあげられるといいな。
毎日の何気ない瞬間を色濃くしてあげること。
あぁ、私はこの子をすごい人にしたい訳じゃなくて、
ただ一緒に人生を楽しみたいだけなんだって思ったら
何だか急に楽になりました。
子育て中のママさんたちにぜひ見てもらいたい映画。
見た後はとっても大らかな気持ちになれます。
名古屋は名演小劇場で上映中。ぜひ!!
スポンサーサイト